ブログ

2021.11.29

第10期 スモールサン ゼミFukuoka 公開ゼミ

今回のテーマは、「今後の経済動向と中小企業経営」、報告者は、立教大学名誉教授 山口 義行氏でした。今回の話は、4つの内容に沿って約2時間半たっぷりと聞くことが出来ました。 1.消費者の行動の変化 2....
2021.08.20

Smallsunゼミ福岡 8月研修会

今月の講師は、公認会計士・税理士の山本 哲郎氏です。今回と9月の2回に渡って「経営戦略に役立つ財務管理」をテーマに勉強会がありました。   私も税理士事務所なので内容は熟知していたつもりでし...
2021.05.17

中小企業家同友会・福友支部例会に参加

今月は、ZOOM例会が目白押しです。 コロナによる緊急事態宣言が福岡県にも出されたため、すべての例会がオンラインになってしまいました。 5月の後半にもまだ4つ程開催されます。全部参加したいと思っていま...
2021.04.23

スモールサンFUKUOKAの4月例会に参加

4月は、立教大学の名誉教授山口先生の講演にZOOMで参加しました。 内容として、 ①アフターコロナの経営テーマとしてのデジタル化について ②カーボンニュートラルとは何か? ③労働市場のオープン化 特に...
2021.04.20

福岡同友会例会 3件

相変わらず、コロナの陽性患者数が九州で一番多い福岡です。 同友会の例会もほとんどがZOOM形式で行われています。4月は、表記の3件にZOOM参加しました。私は熊本なので、遠距離でも移動せずに学べるZO...
2020.12.20

福岡同友会ZOOM例会に参加しました!

福岡同友会・福友支部は、ブロックごとに豊富な人材を抱え、為になる例会を開催してくれます。 12月も今日までで3回のZOOM例会で多くの学びを得る事が出来ました。また、年末までには後2回も例会があります...
2020.08.29

新型コロナウイルス環境での未来を考える“情勢勉強会”

福岡同友会が、講師である松井氏を招いて、この勉強会を始めたのは今年で4回目と記憶しています。   今回は、コロナの影響で初めてZOOMとなり、会員約100名が参加したそうです。約40ページに...
2020.08.25

withコロナ時代を生きる中小企業経営

昨日、私が所属しているスモールサン主催のオンライン講演がありました。 報告者は、立教大学名誉教授の山口先生です。 衝撃的な内容がたくさんありましたが、   その中でも特に ①アフターコロナの...
2020.06.19

福岡同友会 6月度支部例会(ZOOM)

福友支部には約300名の会員がいますが、今回はその半分近い会員が参加しました。 内容は、チラシの通りです。3人共同友会の会歴が長く、それぞれの立場から豊富なアドバイスを貰いました。 同友会は、異業種の...
2020.06.11

福岡同友会 経営体験報告例会(ZOOM)

福岡同友会は、積極的にZOOMを活用した例会を行っています。 今回は、中州で「くらぶ奏」を経営する古屋さんでした。 資金調達の話がメインでした。 税理士に必要な借入額を尋ねたところ、固定費の三ヶ月分ぐ...
経営者の方へCDのご案内